読み聞かせがラクになる考え方

いつもありがとうございます!

0歳からのママスクール
「芽生 -Mei-」を運営する
まおりんです!

今回は
「絵本」についてのお話です!

絵本に関するお役立ち情報は
これまでもママさんたちに
人気だったので、ぜひ読んでみてくださいね!

絵本は全部読まなくていい?

まずお伝えしたいのが、

絵本は全部読まなくていい

ということです。

え?と思われたかもしれません。

「絵本は最初から最後まで読むべし」

ということが
ママさんたちの常識になってしまっていますが
これが実は間違いなんですね!

これがまじめなお母さんたちを
苦しめてるかもと感じるのです。

「絵本は全部読まなくていい」
と知っているだけで、

絵本の読み聞かせの
ハードルが下がって

「あぁ。また読んでくれなかった…
 集中力がないのかしら」

などとプレッシャーや不安を感じることなく
親子で一緒に絵本を楽しめるようになります。

読み聞かせで
一番大事にしたいこと

絵本を読むときに
一番大切にしたいことは

「親子で楽しむ♪」

ということです。

子どもの年齢や興味によって
さまざまな楽しみ方がありますが…

ストーリーよりも、
車や昆虫の絵に
興味があるかもしれないし、

ページをめくる動作が
好きな子もいるかもしれない。

もしくは、退屈して
新しい絵本を
見たいのかもしれません。

絵本に親しむ3ステップ

だから、
まず絵本に親しむステップで
お母さんにできることは

① 子どもが好きそうなものを見つけて
② それについて自由に話してあげて
③ 子どもが飽きる前にやめること

③も意外と大事なポイントです^ ^

「もうちょっとやりたいな」くらいで
子どもがもういいと言い出す前に
サクッと終わってあげてくださいね。

 

そうすれば、
いつもワクワクしながら
一緒に楽しんであげられます。

 

絵本をガラガラのような
おもちゃとして
遊んでみてくださいね。

 

だんだん絵本好きになると

・読み書きの土台になる
・豊かな心を育む
・創造力を鍛える

といった、いろんな効果も
期待できるようになるはずです。

そのためにも、
まず大事なのはやっぱり

「親子で楽しむ」こと。

「1日5分でも、
子どもと一緒に絵本を楽しむこと」

を心がけてみてくださいね。

大人になっても活かせる!

私自身、大人になってからも、
本を読む機会はたくさんあります。

そして、
「最初から最後まで読まなきゃ」
と思ってた時期もあります。

でも今では、読み始めた本を
100%最後まで全部読むか?
と言われると…

答えは「ノー」です。

 

これにも
ちゃんと理由があります。

 

言ってしまえば、
本を読むこと自体が
目的じゃないからです。

極端な話、最初の1ページで
もう欲しい情報があれば
それでOKかもしれないですし、

今の自分にはちがうと感じたら
そっとページを閉じることも
あります。

大人になっても活かせる
本についての考え方なので
実はとても奥が深いんですね。

 

今回のまとめ

絵本は
楽しむのが一番♪

そのために…

①子どもの興味があることを見つける
②自由に話してあげる
③子どもが飽きる前に切り上げる

 

わたし自身、0歳の頃から
絵本で遊んでもらったおかげで

気づいたら本好きになり
色々と得した気分です。

全部読まなきゃと思うと
大変そうですが、

子どもと一緒に楽しむチャンス♪
と思ってみてはいかがでしょうか!

少しでもお役に立てていれば嬉しいです。

世界中のママが感動!
ドッツカード無料セミナーを開催中

 

「もっと幸せでワクワクする子育てがしたい…!」

「子どもの才能を
 伸ばすために親ができることは…?」

「先輩ママたちの子育ての知恵を知りたい…!」


そんな風に思ったことはありませんか?

 

そんなママにおすすめしたいのが
子どもの生きる力を育むための
ドッツカード無料セミナーです。

寝かしつけ後の夜の時間帯に
90分で実施しているので
ぜひ気軽に参加していただけたら嬉しいです。

無料セミナーに参加してみる 

PAGE TOP