都会でも子どもを自然に触れさせてあげたい…

今日も子育てお疲れ様です。

0歳からのママスクール
「芽生 -Mei-」を運営する

まおりんです!

お母さんたちの話を聞いていると

「できるだけ、
 子どもを自然に触れさせてあげたい」

「でも、遠出しないときびしいよね…」

というお声を頂いたので、

今回は

「都会にいても十分に緑を楽しむ方法」


についてお話ししていきます。

都会にも緑はある?

都会にも意外と街路樹や
小さな公園の緑はあるんですね。

 

でも…

ほとんどの人は
日々の暮らしが忙しくて

街中の緑に目を向ける
余裕なんてありません。

それか、もし見てたとしても、
全部同じ「緑」に
見えてるはずです。

わたしも昔は
緑の木は全部同じに見えていました。

でも、あるとき、
視点が変わったおかげで…

都会を歩いているだけで、
緑の木々が次々と目に
飛び込んでくるようになったのです。

(私、まおりんの京都大学時代の
専門は「森林科学」です。

大学の先生と一緒に歩くと
ちょっとその辺の山でも葉っぱが
100種類くらいあると気づきます^^

「そんな分野があるの?」って感じですよね。

今日のブログの最後にちょいと書いたので
気になる方は見てみてください笑)

 

 

都会で「自然」を
楽しむには?

今日のポイントは1つです。

それは都会にも自然はある!
という話です。

これは何も私が自然好きだから
というわけではなくて、

学び場「芽生 -めい-」を
全面サポートしてくださっている
子育てプロおばあちゃん先生👵🏻も、

これまでインタビューしてきた
経験豊富な保育園の先生も、
口を揃えておっしゃいます。

「ほんとかな?」と思った方は
ぜひ一度、緑がないか意識して
近くを歩いてみてください。

こんなに緑があったんだと
気づけると思います^ ^

サクッと楽しめるので
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

 

 

木の楽しみ方3選

では、都会にある
「緑」に気づいたところで…

今回は3つの楽しみ方を
お伝えしますね。

1つ目!

【1】葉っぱに注目する

です。

「葉っぱ」と一言でいっても
実はみんな特徴があるんです。

葉っぱの形に注目してもよし、

大きさ、葉っぱの付き方、
模様、切れ込みの入り方…

同じ緑の葉っぱと思いきや
いろんな見どころがあるんです!

ちなみに、プロレベルになると
葉っぱを見ただけで
何の木かがわかるんです。

 

お次は2つ目、、

【2】樹皮に注目する

です!

これも、注意していないと
なかなか見過ごしてしまう
ポイントかもしれません。

サクラやイチョウといった
有名な木の樹皮なら
何となくわかるかもしれませんね。

それと一緒で、それぞれの木に
樹皮も特徴があるんです。

触り心地もいろいろ。
まさに木の肌です

子どもは本物が大好き。

「触れる」ことで
脳の発達にもいいので

ちょっと足を止めて
木を観察してみてくださいね。

 

そして、最後に…

【3】季節の変化に注目する

です!

同じ木でも、季節によって
いろんな表情を見せてくれますよね。

毎日のさんぽ道、
幼稚園や保育園への道のりも
同じようで違う。

たとえば、イチョウなら…

春は緑色の葉をつけて
秋には黄色くなり、
赤くならないで落ちる。

冬は葉っぱがなくて
何だか寒そう… ^^;

こうした変化を
子どもの成長と一緒に
楽しむこともできますね。

 

いかがでしたか?

今回は、自然の話ということで
ちょっといつもと違う感じで
書かせていただきました!

いつものさんぽ道、
買い物に行く途中、
幼稚園への送り迎えの途中など…

ふとした瞬間にちょっとでも
今日の話を思い出して

身近な「緑」を
見つけていただけたら幸いです。

 

今日はここまで^^

 

学び場「芽生 -めい-」
まおりん

 

 

ちょっとおまけの話

【まおりんの小話】

〜子どもと自然をつなげたい〜

 

大学時代は
「森」という切り口で研究をしていて

子どもの頃の自然に触れる経験が
大人になった時の幸福度に大きく影響する
と気づいて

子どもたちに
自然の楽しさ、
素晴らしさを伝えたい!
という思いもあります。

そこで、私のちょっとした
森の冒険記を載せておきます^ ^

 

◆ドイツ:

実は日本林業は
ドイツの影響を受けています。

森の魅力を体験したくて
一人でひたすら8キロくらいの
山道を歩いたことも…

森のようちえんをはじめ、

森林教育がとても進んでいて
ぜひともモデルにしたい
国のひとつです。

 

◆北海道:

真夏と真冬の2回。
大学の森林実習で行きました!

真冬で葉っぱがなくても
樹皮や冬芽だけで
木を見分ける先生にビックリ!

クラスメートとお泊まりなので
森を通して仲良くなれたのも
宝物です。

 

◆屋久島:

世界遺産。
もののけ姫の舞台。

自然が好きなら
一度は行ってみたいですよね。

こちらも、大学の実習で訪問。

深い苔。澄んだ空気。
満点の星空…

一言では伝えきれない魅力が
そこにはありました…!

ぜひ機会があれば行ってみてほしい
素敵な自然の場所がたくさんあります!

私の専門でもありますので
またご紹介しますね!

今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

 

少しでも気になった方は
現在、子どもの生きる力を育むための
ドッツカード無料セミナーを

寝かしつけ後の夜の時間帯に
90分で実施しているので
ぜひ気軽に参加していただけたら嬉しいです。

無料セミナーに参加してみる 

 

PAGE TOP